2019年7月から放送されているTVアニメ、『ロード・エルメロイII世の事件簿』。
本作は、「Fate/stay night」のスピンアウト小説をアニメ化した作品で、今期の注目作の1つです。
Fateシリーズといえば、とてつもない人気を誇るシリーズですが、スピンアウトの『ロード・エルメロイ』に2期や続編は来るのでしょうか?
考察していきます!
ロード・エルメロイII世の事件簿アニメ2期・続編の可能性は?
『ロード・エルメロイII世の事件簿』は2019年9月現在の段階で、続編・2期の発表はされていません。
そして残念ながら、『ロード・エルメロイ』2期は望み薄です。
理由はこちら
・「Fate/strange Fake」のアニメ化が優先されそうだから
・そこまで高い売上が期待できないから
「Fate zero」は、「Fate/stay night」のスピンオフである、前日譚です。
そして『ロードエルメロイ』は、「Fate zero」に登場した、ウェイバー・ベルベットにスポットを当てた作品です。
・「Fate zero」に登場したウェイバーにスポットを当てたのが『ロードエルメロイ』
つまり、言うなれば「スピンオフのスピンオフ」といった位置づけとなります。
あまり何度も続けすぎると、流石に注目度が下がっていきそうですね。
また、別のスピンオフ小説「Fate/strange Fake」は、まだアニメ化されていません。
『ロード・エルメロイ』2期をやるよりは、「Fate/strange Fake」アニメ化の確率が高そうです。
円盤の売上次第でもあると思いますが、それは後述します。
ロード・エルメロイのアニメ2期・続編を望むネットの声
可能性が低いとはいえ、ネットではすでに『ロード・エルメロイ』2期を望む声が現れています。
ロード・エルメロイⅡ世の事件簿。
オリキャラたちもすごい好きなんですけど、型月ファンとして別世界線のキャラクターをSN世界線で見れるというのもうれしいんですよね。
ほんと、2期欲しいよ。待ってます。半年でも、1年でも待ちますから!#事件簿アニメ— みょこ@ウェイバー(Ⅱ世ふくむ)の登場作品まとめ中 (@myoko_tm) August 16, 2019
ロード・エルメロイ、昨日のアニオリ女子回が最高すぎたので2期があるんだったらまたこの手の回見たいですね…
— セイバー (@vengeful_sheep) August 11, 2019
トロイカWebショップで事件簿全巻予約完了!!。しっかり布施たのだから2期頼むよ(笑)#事件簿アニメ pic.twitter.com/QdRafJkKzH
— Rain (@Ash_GRain) July 26, 2019
「スピンオフのスピンオフ」が作られるのは、よほど円盤の売上が高かった場合でしょう。
売れる見込みはあるのでしょうか?
ロード・エルメロイ 円盤初動売上枚は?→3,779枚
※9月22日追記。『ロード・エルメロイII世の事件簿』の円盤売上枚数は、初動で3,779枚でした。
円盤売上枚数・・・第1巻初動3,779枚
昨今の深夜アニメにしては売れている方ですね。
ですが、一般的に続編制作は5000枚以上必要と言われます。やや心もとない数字と言えるでしょう。
当サイトでは、円盤売上枚数の発表前に「4000枚前後売れそう」と予想していました。良くも悪くも、想定内の結果でしたね。
ちなみに、これまでのスピンオフアニメ作品の売上はこちらです。
「Fate/Apocrypha」 6,725枚
「Fate/EXTRA Last Encore」 3,131枚
(こう見るとアポクリファ結構売れてる!)
人気コンテンツとはいえ、スピンオフなので、『ロード・エルメロイ』も7000枚を超えるようなことはまずないでしょう。
固定ファンはいるし、クオリティにも定評があるので、4000枚ほどくらいで妥当というのが、多くのファンの見方です。
Fateシリーズはやはりポテンシャルが高いです。ただ、視聴層が限定されてしまう面もあります。
今後、続編や関連作品が発表されたときも、「『Apocrypha』くらい売れれば、十分な成功」という目安になるのではないでしょうか。
ロード・エルメロイの原作ストックは?
続編制作には原作ストックも重要となります。
そして、全10巻のうち、現在あるストックは5冊なので、ストックは十分です。
こちらが現在のストック状況です、
1.『case.剥離城アドラ』(アニメではオリジナルに改変)
2『case.双貌塔イゼルマ 〈上〉』(アニメではオリジナルに改変)
3『case.双貌塔イゼルマ 〈下〉』(アニメではオリジナルに改変)
4『case.魔眼蒐集列車(レール・ツェッペリン)〈上〉』(アニメ化)
5『case.魔眼蒐集列車 〈下〉』(アニメ化)
6『case.アトラスの契約 〈上〉』
7『case.アトラスの契約 〈下〉』
8『case.冠位決議 (グランド・ロール) 〈上〉』
9『case.冠位決議 〈中〉』
10『case.冠位決議 〈下〉』
5冊のストックがあると書いたものの、アニメ『ロード・エルメロイ』は、ただ順番通りアニメ化しているわけではありません。
アニメでは、前半が著者である三田誠監修のオリジナルエピソードが描かれ、後半に原作の『魔眼蒐集列車』に繋がるという構成です。
・7話からが原作エピソード『魔眼蒐集列車』
つまり、アニメ化されていないエピソード自体は全部で8冊分あるということになります。
アニメで何か新たな動きがあったら、不自然にならないよう改変しつつ、『剥離城アドラ』と『双貌塔イゼルマ』のエピソードを入れてくることは、あるかもしれませんね。
ロード・エルメロイのアニメの続きは原作何巻?
アニメから興味を持った場合、どこから読み始めればいいのでしょうか。
今の段階でアニメのラストがどうなるかはわかりませんが、原作通り進めば、6巻から読んでいくとアニメの続きになるはずです。
→原作6巻『アトラスの契約』から
しかし、これはあくまでアニメ終了時点の続きが6巻という話。
アニメ化されていない箇所を全て読みたいなら、『魔眼蒐集列車』以外の、1~3巻、6巻~10巻を読んでいくといいでしょう。
ようするに、普通に1巻から読むといいという話でもありますね。
ロード・エルメロイII世の事件簿アニメ2期・続編があるならいつ?
もし2期の制作がある場合、それほど期間を空けずにやるはずです。
分割2クールだった「Fate zero」の時の放送期間はこちら
1期:2011年10月~12月
2期:2012年4月~6月
「Fate zero」を参考にするなら、続編企画が決まった場合は、精々1年後、2020年内には『ロード・エルメロイ』2期を放送しそうです。
しかしそもそも、現状は告知なども出ていないので、TVシリーズでの2期は正直期待できません。
ロード・エルメロイII世の事件簿アニメ2期・続編について まとめ
では、今回のまとめです。
・2期はまだ公式発表されていないが、厳しそう
・円盤売上枚数は、4,000枚前後と予想
・原作ストックは5冊だが、映像化されていない過去エピソードを含めると8冊
・アニメの続きから原作を読むなら、6巻『アトラスの契約』から
・続編があるとしたら、2020年内に放送
ということで、残念ながらTVシリーズでの『ロード・エルメロイ』2期はかなり望み薄という結論になりました。
しかし、元々『剥離城アドラ』と『双貌塔イゼルマ』のエピソードは、劇場アニメ向きのストーリーだということで、映像化を断念されていたようです。
今後の反響次第で、『ロード・エルメロイ』のOVAや劇場版が決定するかもしれないですね。
さて、TVアニメもいよいよ終盤に差し掛かりました。
クライマックスに向けて楽しんでいきましょう!
コメント
音楽劇「ロード・エルメロイII世の事件簿 -case.剥離城アドラ-」が、今年の12月から2020年1月にかけて千葉から福岡と各地方で上演されます。ロード・エルメロイII世役は松下優也さん、グレイ役は青野紗穂さんです。マジック監修などもこの度の舞台には入ってるので中々面白そうな作品になりそうですが、チケット抽選申し込みけんが第一巻のBD、DVDに入っていた為それねりに購入された方は多いかもしれませんね。舞台化もされている事から続編は期待しても良いのかもしれません。少なからず私は期待しております。